Dual Income Family - 正社員共働き夫婦の子育て

正社員共働き夫婦が子育てでかかえる悩みや家計管理、資産運用などについて発信していきます。また、留学経験を持った夫婦が実践している英語教育、留学したいと言い出すような環境作りなども発信していきます。

【3歳未満の子がいる共働き夫婦必見】デメリットなし!将来の年金を減らさない厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例(養育特例)

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

0歳から保育園に預けて仕事をしていると、ママも正社員として働いているので、体力的に仕事と育児と両立が難しいですよね。

 

そんなときはパパがお手伝いできれば、ママだって気持ち的に、また身体的にかなり楽になります。

 

でも、仕事はなかなか休めないし、できることと言えば、残業が多かったところを、定時にできる限り仕事を切り上げ、家に帰ることくらいかもしれません。

 

0歳でまだ言葉はしゃべれないけど、毎日笑顔を見ているのが本当に楽しいですよね。

 

でも、残業が減るということは、結果的に減収になってしまうということ。

 

ママも時短で働いているので、残業もないですし、フルタイムで働いていたときのように給料は満額もらえないので、家計のことを考えると、パパも仕事を頑張って家計を支えないといけないところですね。

 

 

blog.tomobataraki-system.com

 

でも、そう言っても、ママも大変だし、家計は今は苦しい時期と割り切って、パパはママを手助けするのがいいでしょう。夫婦でこれから子育てを協力して頑張っていくんですからね。

 

残業などを減らし、給料が減ると手取りが減るということ以外に、他にどんな影響があるのでしょうか?

 

将来の年金の計算に影響する

給料が下がるということは、年金の計算に使われる標準報酬月額が下がることになります。

 

将来の年金が減るのは避けたいところ!

 

回避する方法はあるのか?

「養育特例」を提出することにより、子供が生まれる前の標準報酬月額を基準として、年金の計算をするので、厚生年金の支払額が一時的に下がっても、将来の年金を減額しないで、支給しますよ~という制度があります。

 

夫婦で申請できるのか?

3歳未満の子供がいる世帯ならパパ・ママどちらも申請可能です。

会社経由で提出するだけので、必ず提出するのがベストですね。遡れるのは2年間なので、制度を知ったらすぐに申請するべきだと思います。

 

なお、この制度を利用するデメリットは何一つありません。

詳しい記事を書いたので、こちらも合わせてお読みください。

 

 

tomobataraki-system.com

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ